忍者ブログ
グッズ開発とかイベント参加記録のブログ。
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
イベント参加動向
■コミケ103参加
2023/12/31 日曜日 東ヒ15a
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
◆当サイトはリンクフリーです。
バナーは下記のものをご利用下さい。
六六堂・ろくろどう・十三丸
------------------------------
★リンク★

Circle.ms
COMIC ZIN
サンライズパブリケーション㈱
コミックマーケット
COMITIA
絹毛録
ブログ内検索
先週水曜、新しいモバイルが着ました。

土曜にはUQWiMAXの端末も到着しました。

しかし。

いじってる時間がまったく無いのはどうしたものか orz

多分接続テストは水曜以降。。

拍手

PR
職場で突っ込まれた(?)ので反論(笑


2号機(モバイル)
富士通製 LOOX T70KN (愛称=ナゴミちゃん)
2004年購入。
現在、不要なパーツを極力取っ払って軽量化。
でもそれも限界。
残るは「バックライト」を「陰極管」からLEDに変更するか、バッテリを外部化するくらいしかない?

  HDDをワンアクションで取り外し可能。
1号機(UXGA液晶ノート)
SONY VAIO PCG-GRX71
2002年購入。
原稿作業専用。
HDDを丸ごとカセット感覚で装換できる。

どっちもかなり古いタイプですが昨今のネットブックより高性能&実用的なのでなかなか手放せません。
というか「使い倒す」気ですが(w

拍手

なので(ぇ

散々悩んだ末UQWiMAXを申し込みました。

…といってもまだ「書類送って~」と電話しただけですが(w;

さて、思い切ってモバイルも新調したいですがね。

現在の有力候補は「mbook

ようやくここまで来てくれたか~という感想。

一般の家電量販店でも流通するのならぜひ購入してみたい。。

拍手

意外と静か(騒がれてない)なのが気になるといえば気になります。

まぁまだ試験運用中(?)の段階なのでしょうがないといわれればそれまでですが。

接続の状況を調査~セミリアルタイムに更新してるサイト

みんなでつくるUQ WiMAXマップ

秋葉原で下り11Mbps超えってスゲー!

下手な無線LANより早いじゃないですか。

…でもホント場所によるみたいですね。

自宅は今はまだエリア外だけど非常に興味をそそられますね…

有料申し込みも簡単なようですし、悩むところです。。

拍手

忍者ブログ [PR]