忍者ブログ
グッズ開発とかイベント参加記録のブログ。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
イベント参加動向
■コミケ103参加
2023/12/31 日曜日 東ヒ15a
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
◆当サイトはリンクフリーです。
バナーは下記のものをご利用下さい。
六六堂・ろくろどう・十三丸
------------------------------
★リンク★

Circle.ms
COMIC ZIN
サンライズパブリケーション㈱
コミックマーケット
COMITIA
絹毛録
ブログ内検索
新刊「屋内サヴァイブ」

冬の関東、災害によって3日間インフラが断たれた場合に生き延びる為の知識と備え。
停電下での食事・暖房・情報収集など、実際に災害用機器を使用した実践の記録。

サンプル
   

その他既刊
◆「ベランダで出来る!太陽光発電自作マニュアル -システム構築のススメ-」(第二版)
 →詳細・サンプル

◆「SDの赤と黒2」(別サークル、ローゼンメイデンギャグパロ本)
 →詳細・サンプル

拍手

PR
とりあえずキービジュアル(?)というか表紙(予定)な1枚。



本自体が間に合うかは微妙な塩梅です(w;

拍手

実施期間:11/23 午前2:00~11/25 午後8時(20時) 合計66時間(実質3日間)

想定条件:首都直下型マグニチュード8クラス地震の直撃。 
       それによるインフラ機能・物流の停止。
       復旧まで3日程度と予測。

具体施策:66時間の一般電力の供給停止(ブレーカーオフ)
       同、上水道の使用禁止
       同、備蓄食糧以外の新規食糧調達の禁止(外出・食糧以外の買い物は可)

目的:既存災害時マニュアルの実践訓練(有効性の検証と問題点の抽出)
    自作太陽光発電システムの有効性の検証
    食糧・燃料の適正備蓄量の見極め
    自立暖房器具及び調理器具の使用(有効性の検証)

※非常用食糧・燃料の備蓄状況



…まぁ、冬コミ新刊掲載内容(予定)の実施体験ですわ(ω;

拍手

お疲れさまでした(各位

お買い上げいただいた方ありがとうございます。

また、ZINで購入され、わざわざお礼(?)を言いに訪れた方、ありがとうございます。

お役に立てたようで筆者としては本望です(w

あとスペース主であり委託販売を受けてくださった高山氏、ありがとうございました。。


次は冬コミですね。

新刊、、間に合うといいなー(ぇ

拍手

忍者ブログ [PR]